
業務用エアコン
電力削減最大
故障リスクを抑えて、
電気代を大幅に削減するために。
業務用エアコンは10年以上使い続けると故障リスクがアップ。
最適なタイミングで、最新の機種に入れ替えることで、
故障リスクを抑えて、電気代を大幅に削減できます。
古い業務用エアコン、
入れ替えませんか?
-
10年以上使い続けている
-
冷暖房の効きが悪くなってきた
-
電気代が高い気がする
-
故障のリスクが心配
チェックがつくお客さまは、
そろそろエアコンの入れ替え時です。
古い業務用エアコンを
入れ替える理由
故障リスクが大幅に高くなり、
修理費も高額に。
業務用エアコンは一般的に「設置後10年〜15年目」から故障リスクが高くなり、
突発的な修理費が発生することによって、お困りになる方も少なくありません。


年数が経つと、
修理そのものが難しくなる。
品番によっては廃盤のケースもあり、補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後9〜10年(機種により異なります)。
場合によっては、修理ができないこともあります。
古いタイプは
「廃盤」「部品がない」
などの場合があります。
15年以上前のエアコンの
冷媒ガス(R22)は、
2020年には生産終了し入手困難に。

新しい業務用エアコンに
入れ替えるメリット
電気代を最大60%削減できる。
最新のエアコンは省エネ仕様のため、
15年以上前の機種より最大60%電気代を削減できます。





こんなメリットがあります。
- 快適性
アップ - クリーン度
アップ - 操作性
アップ - デザイン性
アップ
アイエステクノサービスが
選ばれる理由。
導入のしやすさ
各エアコンメーカーの定価から最大80%オフの割引価格でご提供。初期費用はゼロで、リースや分割にも対応しています。
定価から最大80%オフ
多彩な支払い方法
(リース・分割・現金払い)
サポート力
エキスパートによる高度な施工はもちろん、施工後も安心の7年間保証やエアコンクリーニングでお客さまを支えつづけます。
安心の7年間保証
エアコンクリーニングも対応
品質力
三菱やダイキンなど、高品質の大手国産メーカーから、お客さまに最適なエアコンを選定。クオリティファーストで、効果を最大化します。
- ダイキン
- 日立
- 三菱
- 東芝
ワンストップフロー &
持続的サポート

ニーズや社会の変化に合わせて、プラン内容を改善。
お客さまの施工データを管理・保存しているため、追加工事や交換などもスムーズに対応。お客さまのニーズや社会の変化に合わせて、電力プランの変更もご提案します。

ほかの電力削減ソリューションズも
組み合わせて、
さらなるコストダウンを!

